最近良いなと思ったFLOWER EXILEのDNAを受け継ぐガールズユニットらしいけど。
たまたまAGEのED曲に使われてたので、よく聞いててすきになったんだけどね('-^*)/
タイトルが forget-me-not ワスレナグサ
辞書でしらべたら forget-me-not でワスレナグサという花の名前だった∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ハイフンが入ってるからひとまとまりの単語になるんだろうなって思ったけど、まさか花の名前とは!!
さらに調べてみると、これは中世のヨーロッパの神話から来てるとか。
forget me not 現代英語でこういういい方はあんまりしないけど私を忘れないでって意味。
騎士が愛する女性のために花を摘みに岸へ下りたとき、誤って川に落ちてしまった。
騎士は溺れるまえに最後の力を振り絞って、愛する女性に花をなげ「僕を忘れないで」と叫び命を落とした。 女性は彼の墓前にその花を捧げ、カレの最後の言葉をその花につけたといわれてるとか。
この神話により、この花を身に着ければ恋人は自分のことを忘れないなんて言われてたらしい。
なんともロマンチックな話ですね。
まさか英語の意味調べててこんな知識を手に入れれるとは、いい勉強になったо(ж>▽<)y ☆