懐かしい~ | It's a Beautiful Day

It's a Beautiful Day

日記です(^o^)

たまたま昔住んでた所へ行くことになったので、色々散策してみた。

まあ今住んでるところから、自転車で10分くらいの所だけどね(/ω\) 


幼稚園まだやってた(笑)幼稚園時代って、両親は脱サラしてパン屋開業するということで、関東の方に両親だけで修行に。自分と妹は祖父母に預けられて、祖父に連れられて幼稚園に通ってた。


幼稚園行くのが嫌で、門の所でいつも大泣きしてたのを今でも覚えてる(笑)

「いやや~帰りたい~」とか(笑)毎日飽きもせずに泣いてたよ(笑)


続いて小学校へ。変わってないな~

自分が子供の時は、朝の5時に起きて学校行ってました(笑)まあ閉まってるんですけどね、門飛び越えてグランド貸切で朝みんなが登校してくるまで、延々と一人でサッカーしてましたヽ(゚◇゚ )ノ

勝手に入っても全然怒られなかったし、先生からは朝から元気で大変よろしいと褒められてた。


他にも新作ゲームとかでたら、親がパン屋で朝早いので3時に起きて出て行ったのを見計らって、学校いくまでゲームとかもやってました('-^*)/別に夜中にゲームしてても怒られないんだけどね、何故かコソコソしてしまうヽ(゚◇゚ )ノ


当時は寝るのがもったいないって思ってた。体力も有り余ってたし、早く明日になれみたいな(笑)

毎日が、遠足の前の日みたいな( ´艸`)


そのおかげか、朝は今でも強いですよ。目覚まし準備するけど、いつも鳴る前に起きます。

さすがに徹夜はキツイですけどね(/ω\)


そしてよく行った玩具屋と駄菓子屋は潰れてました(ノ◇≦。)

いつもお菓子かったりゲームはここで買ってたな、今思うと無茶苦茶、親にお金使わせてたかも・・・。


子供の時、親に何かを買ってと言ってダメと言われた記憶がない・・・。

母親に買って言うと 「お父さんに聞きなさい。」 これでもう買っていいよの合図。

父親に聞くと、いいよ。しか言わない・・・。


何でも欲しいと思ったら、手に入った。お金の価値もわからず。両親が必死に稼いだ金を(T_T)


それ以外にも習い事とかでも塾、家庭教師、通信教材、水泳、少年野球、空手などなど当時は嫌々だったけど沢山やってきた今思えば、月謝もすごかったろうな(泣)


たぶん自分に子供出来ても、同じような事はしてあげられないだろうなって思う。

あらためて両親の偉大さを思い知らされた。親孝行して大事にしていかないと。


たまに思い出の道を歩いて、昔を思い返すのもいいものですね。