今日先月分の電気代の明細が来た、太陽光発電にして1か月の電気代がどうなったか
(結果)
太陽光での発電が335kw/h 1kw/hが42円で売れるので(42円は10年間固定らしい)
14070円で売れるとのこと。
電気使用の請求料金が10056円なので差し引き4014円のプラス
3月ちょっと寒かったから暖房つかってちょっと電気代が高くなってしまったかな。
プラスになったけど初期コストが高額だから、元とるのにかなりかかりそうだ。
ちなみに太陽電池モジュールは東芝のSPR-240NE-WHT-J 15枚載せてます
1枚だいたい240Wなので、15枚で3.6kwです。
もちろんオール電化にしてますので、ガス代は一切かからず。
水道代が3451円だったので、それを合わせても500円ほどプラス
今月は水道光熱費かからなかった('-^*)/
ほんとはもっとパネル載せたかったんだけど、南側の屋根が狭いのでこれだけしか載せられませんでした・°・(ノД`)・°・
もっと初期コストが安くなれば、普及すると思うんだけど今は補助金あってもまだ高いかな( ̄ー ̄;