やっぱ3Dって・・・ | It's a Beautiful Day

It's a Beautiful Day

日記です(^o^)


休日日和

記念に買ってみた。

さっそく視聴したけど、やっぱ3Dって飛び出すというより奥行き感をもたせるのが、今の主流みたいですね(ノ_・。)


ファイナルデッドブリッジはちょっと、飛び出す場面もあったけどトランスフォーマーともども奥行きがあるように

見えるのがほとんど。


この分だと、今度のタイタニック3Dもこんな感じなんだろうな見に行く予定なんだけど・°・(ノД`)・°・


まあ、内容は両方結構面白かったからいいや('-^*)/

ファイナルデットブリッジはファイナルディスティネーション シリーズの5作目なんですよね

ラストがまさかの展開、シリーズ見てたのでビックリの展開でした∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


トランスフォーマーも、迫力があって、よかった特に輸送機からダイブするところの3Dは、ちょっと

おお∑ヾ( ̄0 ̄;ノってなった(笑)


シャープAQUOS X5、L5シリーズには3Dストレッチ機能ってのがついてるんだけど、これは目の前まで

イルカが泳いでくる、これくらい飛び出す作品が出ると面白いんだけどな。

ちなみに、目の体操を行うためについてる機能です('-^*)/