3:10:60:27の法則 | 健康の常識を覆す裏情報ブログ

健康の常識を覆す裏情報ブログ

当ブログでは、「健康」というキーワードを軸に、

あらゆる情報をアウトプットしています。

今後の御健康にお役立て頂けたら幸いです。

講師久野真太郎さんの


コンフォートライフセミナー無事に終了し、


先ほど帰宅しました。


↓↓セミナー内容↓↓


http://ameblo.jp/willandact2007/entry-11605771424.html



参加された方の一人にセミナー終わったあと、


「今日は呼んでくれてありがとう!来てすごく良かったわ!」


と言って頂き、鳥肌が立ちました。


自分が喋ったわけでないけれども、


やっぱり自分は人に何かを与えて、


喜んでもらえたとき、お役に立てたとき、


幸せを感じるんだと再確認しました^^



3:10:60:27の法則というものがあります。


これは、100人の人がいたら


だいたいこの割合に分かれていくという法則です。


例えば自分にとって有益であろうセミナーを受講したあと、


3人はその日から即行動、見る見るうちに変化し、結果を出していく人


10人は話の内容に共感し、少しずつ変化を起こしていく人


60人はその日はいい話を聴いた!と思いながらも、


次の日からまた日々の日常パターンに戻ってしまう人


27人は良い話を聞いても何も感じない、響かない、あるいは否定する人



これは、仕事においても当てはまります。


3人は自分のミッションのみならず、社会貢献という観点から仕事を捉える人


10人は素晴らしい成績を上げているが、自分の利益しか考えない人


60人は不平不満を言わず、与えられた仕事をこなす人


27人は愚痴や不満たらたら、かといって自分で何か行動を起こすわけではない人。


3人は志事、10人は私事、60人は仕事、27人は死事と表現できます。



あなたは、どこに属してますか?



今後もライフワークとして新たな気づき、きっかけを与え、


素敵な人脈を増やしていきたいなと思った一日でした♪


本日ご参加いただいた方、本当にありがとうございました。