食べすぎた時、これをやればすぐにリセットできる!5つの方法 | Hilohas_life〜40代フルタイムママナースのゆる健康〜

Hilohas_life〜40代フルタイムママナースのゆる健康〜

摂食障害がキッカケで健康オタクに★
多忙でも体内美を諦めないワーママ集合!
実体験ベースの腸活情報と健康ネタをお送りします☻
/マットピラティスインストラクター
/漢方養生指導士
/40歳以降の生き方働き方模索中
/4歳差姉妹+夫の4人家族
✩今2回目の育休中です✩


    

   ⌘働く忙しい人に、少しの時間でもやっていける

育休中のゆる健康を、実体験ベースで発信
⌘健康オタクで今までもたくさんの
ダイエットをやってきました
⌘育休中の日々の子育てや暮らしも綴っています

いつもブログを見てくださり
ありがとうございます☻
いいね!やコメント、フォロー嬉しいです\( °∀° )/



\忙しい40代女子の食べすぎリセット方法/



我が家は4人家族


夫は個人事業主で、土日祝関係ない仕事



土日の日中に

二人見るのは


地味にキツイ…


しかも最近雨が多かったりで

なかなか外出もできなかったから余計に…



土日やお休みの日って

リズムが崩れたりしませんか?



ついついだらけちゃったり

こども中心になって自分が後回しになったり…



疲れ、眠気、イライラ…



そんな時私は

食が乱れるっ


こんな食事、無理よね…



土曜日の夜ご飯


お肉、ごはん、カルボナーラ

野菜ほぼなし!

夫が作ってくれたので、それはとても嬉しかったし美味しすぎた!


追加で栗まんじゅう食べましたよ…щ(´Д`щ)



リセット方法…それは


この生活を

ダラダラ続けないこと


リセット方法5つ、行きます✩





朝、レモン白湯を飲む



とりあえず水を飲む!


レモン白湯のよいところは 

苦味が味覚をリセットしてくれること


水分を摂ることで

代謝と排出を促す


こまめに飲めるのがベスト✩



お腹が空いたら食べる


お腹の空き具合をみて食べる



朝だから食べなきゃとかでなく


空いてたら軽めに

空いてなかったら抜いてもOK


空いてなければ


レモン白湯にはちみつを入れたら

次の食事までの低血糖予防になります✩



少しでもいいから動く



散歩でもストレッチでも


なんでも良いから動くこと

できれば朝から動く


運動でスイッチを入れ替え!



食べないを続けない



お腹の好き具合を見ながらも



普通に空いたら

普通に食べる



食べないを続けると

逆に食欲が乱れるのと


夜に爆食い!になる可能性があります


そしたらまた振り出し感と

後悔になる〜щ(´Д`щ)



ひとつでもやれたら褒める


ポジティブが大事!!!


日は朝からスタバご褒美♥︎


そう思える

心の余裕もあると


自然と元に戻る



その時間の確保が一番大事かも





今日から新生活がスタートされた方が

多いんじゃないでしょうか?



忙しい日々が続くからこそ


何か戻れる軸がいくつかあると

心がラクになる\( °∀° )/



4月始まったばかり

駆け抜けつつも

ご自愛の心も忘れずに♥︎



私のおすすめ☟