image

 

4月分のカードの支払いが全て計上されたので、家計簿を集計しました。


今月は、4人分の生活費だったわりには予算内に収まりました。


引っ越し準備や、荷物の片付けなどで、週末に出かけることが少なかったせいでしょうか、、。

 

 

 3月の家計簿はコチラ↓


 


<個人支出の実績>                                                                                                                       

月間費目 目標額 4月度実績
 家計費負担分   ¥163,000   ¥159,000  
 食費(ランチ,お茶)   ¥20,000  ¥16,000
 衣服・美容  ¥25,000  ¥30,000
 趣味・娯楽  ¥15,000  ¥15,000
 交通費  ¥1,000  ¥1,000
 保険  ¥15,000  ¥15,000
合計  ¥239,000   ¥236,000

                                                                                                                                                                                                        

年間費目 目標額 4月度実績 費消率
 税金(夫と折半)  ¥80,000  ¥0  0%
 車維持費
 (夫と折半)
 ¥85,000  ¥0  0%
 家具・家電
 (夫と折半)
 ¥30,000  ¥0  0%
 旅行代  ¥300,000  ¥0  6%
 健康・医療  ¥115,000  ¥4,000 13%
 交際費  ¥50,000  ¥9,000    51%
 教養・教育  ¥50,000  ¥0  23%
 その他  ¥50,000  ¥0  0%
合計  ¥760,000    ¥13,000   9.3% 

 

   総計    ¥3,628,000   ¥249,000   29.4% 

                                   (¥1,000未満切り捨て)

 

 - 食費(ランチ・お茶)

 会社のランチカードチャージ分は固定費。それ以外は、一人カフェランチが3回ほど、、。

 

- 衣服・美容

 美容院代、エステ代は固定費。今月は春物の服を何点か買ったので予算オーバーしちゃいました。

 

- 趣味・娯楽

 ゴールデンウィークにお出かけした時の電車賃は、ここに計上しています。あとは、ノートPCが入るバッグを購入しました。(どちらかというと仕事用ですが、、)

 

-交通費

 ホテルステイの電車賃。あとは、ウォーキングの帰りの電車賃です。

 

- 保険

 個人年金保険、固定費です。


-健康・医療

 歯医者さんの定期検診代

 

-交際費

 会社の飲み会代と、母の日のプレゼント代です。

 

 

 

<家計費の実績>

 

月間費目 目標額 4月度実績
 住居費  ¥61,000    ¥61,000  
 食費(外食含む)     ¥93,000  ¥99,000
 日用品  ¥30,000  ¥30,000
 水道・光熱費  ¥30,000  ¥31,000
 通信費・NHK  ¥13,000  ¥8,000
 自動車  ¥5,000  ¥7,000
 趣味・娯楽  ¥9,000  ¥0
 その他  ¥5,000  ¥0
 交通費(子)  ¥2,000  ¥0
 健康・医療(子)  ¥1,000  ¥0
 教育・教養(子)  ¥1,000  ¥0
 衣服・美容(子)  ¥10,000  ¥9,000
合計  ¥260,000    ¥245,000  

 

- 住居費

 固定費です。

 

- 食費

 今月は息子がいたわりには、予算ちょっとオーバーで抑えられました。4人家族の買物の量に慣れて、買いすぎることがなくなったからでしょうか。

 外食も少なめだったことも要因の一つですね。


- 日用品

 我が家のWi-Fiがショボすぎると、息子から指摘を受けて10年以上使っていたWi-Fiルータを買い換えました。Amazonプライムの年会費もここに計上しています。

 

- 水道・光熱費

 まだまだ光熱費が高いです。これは家族が1人多い影響もありそうです。来月以降は下がってくるかな、、?


-通信費・NHK

 固定費です。今月から息子の分の支払いがなくなったので、支出は減っています。

 

- 自動車

 ガソリン代です。

 

- 趣味・娯楽

 息子の引っ越しや部屋作りのお手伝いで、あまり週末に出かけなかったため、今月もゼロです。

 

- 衣服・美容(子)

 娘に春物の服を買いました。


来月から息子が独り立ちするので、家計費はだいぶ抑えられると思います。少なくとも食費は減るはず、、!

 

 

 

  ブログ村のランキングに参加しています。

 応援クリックいただけると励みになります♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用(生活)へ