アラフォー専業主婦のろあです流れ星

小学生と中学生の子どもが2人います。

 

正社員時代に借りた住宅ローン3300万(ペアローン1000万)を返済すべく、節約生活をしています笑い

 

どうぞよろしくお願いしますスター

 

2か月に1回の水道検針。

 

2月19日~4月21日までの上下水道代

使用日数 61日
使用量  35㎥

 
上下水道合わせて、
10,686円でしたニコニコ
 

ちなみに前回は、
60日 36㎥ 10,780円です。


洗濯は基本1日2回です。
 

前回のブログで、下水道利用料が値上がりすると書いていたのですが、

どの程度の値上がりだったかというと・・・

 

↑同じ使用量35㎥で+242円。(+約4.5%といったところでしょうか。)

 

 

今、洗濯を2回している理由は、

もともと、夜中の乾燥機の電気代節約のためでした。

(夫が休みの日は洗濯が1日1回で済むけど、仕事の帰りが遅いので必然的に夫の分が夜中になる)

 

子ども服も大きくなってきて、乾燥までかけると乾きにくくなりシワも増えるから、詰め込みたくない。

 

ただ、2回すると純粋に水道代がかかるんですよね。当たり前(笑)

(夏場はパジャマの洗濯を朝するから必然的に1日2回になるんですが)

 

シワになってほしくない服と娘の制服のブラウスだけ先に回して、残りは夜中に乾燥させるようにしても、どのみち2回は回すし。

うーん悩ましい・・・(我が家だけの問題です笑

 

 

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル