アラフォー専業主婦のろあです
小学生の子どもが2人います。
正社員時代に借りた住宅ローン3300万(ペアローン1000万)を返済すべく、節約生活をしています
どうぞよろしくお願いします
娘の中学入学準備、少しずつ進めています。
先日購入したものはこちら▼
今日は、ノートを買いに行きました。
私が中学生の時は、ルーズリーフを使っていましたが、今の子たちはどうなんだろう?
私は、いつも学期末にノートが微妙な感じで余ったり、
中途半端なところでノートが変わったりするのがすごく嫌な子だったのでw
中学に通うお姉ちゃんがいる子に聞いてみたら、
クラスで2人しかいないとのこと。
娘に聞いたら、娘もルーズリーフがいいそうなので、
▼これを買いました。
5教科色分け
このタイプなら、ノート提出とかあっても大丈夫。
今後は、中身を買うだけでいいので、こちらとしても助かります。
↑これをストック。
あとは、先日買ったワークのコピーを挟むためのバインダーを。
レターケースを買おうと思いましたが、予算と場所の都合で断念
バインダーとかシャーペンだけで3000円超え。
中学準備、自転車とかも入れたら15万以上かかってる気がします
必要経費必要経費・・・
楽天BOOKSもハピタス経由