こんにちはニコニコ

 

今日は、娘のバレンタイン準備のお話を笑

 

 

 

うちの子が通う小学校は、バレンタインの友チョコ交換などは暗黙の了解でスルーしてもらえる緩めの小学校です。

 

来年から中学生になり、持ち物も厳しくなりそうなので、なんとなくこうやって作るのは今年がラストの予感。

話を聞くと、今年はクラス中の女子と交換するらしい笑い泣き笑い泣き(こんなの初めて)

親としては、「いい思い出になるといいな」と思って快く了承しました。


了承しつつも、心の中で「計画外だよ・・」と軽くパニック笑

 

 

 

娘には、何をどのくらい作るのかを具体的にノートに書きだしてもらい、

最終的に、

26枚のチョコレートを購入することになりました。

(3300円ほど)

15人くらいに配ると思ったらまぁ安上がりっちゃ安上がりですね。

明治よりガーナの方が同じグラムで30円ほど安かった!

 

来年からガーナ買おう・・・

というかここまできたら製菓用のチョコ買えばよかった(笑)

 

 

ちなみにレジでお会計をしている間、店員さんとなんか気まずくて(向こうも何をするかわかってるはずw)笑い泣き少し恥ずかしかったです笑

 

 

 

 

 

バレンタインが終わったら、ダイエットするぞーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き