色々とデータを集めるのが好きな私。
電気・水道の使用量やら給与の手取りやら、資産額(資産というほどないけど)を毎月入力していくのが、地味な楽しみです。
データが集まってくると分析しやすい
▼こちらの表は「お給料手取りの前年比」です(夫の)
2015年に少し下がったのは、家を建てて住宅手当が減ったから。
2018年は私が扶養に入ったから扶養手当が増えた。
2023年は何だろう・・・?ふるさと納税をしてなかったから住民税が増えて前年より手取りが減ったのかな。
毎年基本給が微妙に上がるから、前年比101~102%くらいになれば御の字です。
最近体調がいい日も増えてきたから、午前中とかなんかパートとかしたい気持ちにもなるけど、気圧とか生理前とかでドーンと落ちて動けなくなる日もあるし、なかなか動き出せません。。
我が家の固定費ももう限界。
何か減らせるところないかなぁって思って最近ずっと考えてるけど、
減らせるのは私の無駄遣いだけでした(笑)
私の誕生日プレゼントに、これをポチさせてもらいました(笑)
52,800円
もう今後10年プレゼントはいりません
2.5グラム前後で、1/28時点の相場27,950円。
10年後には金の価格もまた上がって購入金額とトントンになっている予定です
パッと見小さいですが存在感があって素敵着けると顔回りが明るくなります。
ブランドの主張もしないから使い勝手が本当にいいです
▼独身時代に買っておけばよかったリングたち