マネカテにいると、

この時期、ブロガーさんたちの年蓄額が公開されていきますおねがい

 

みなさんに乗っかって、

私も発表したい

我が家の貯蓄額・・・!!

 

今年は、

〇〇万円でした~!ラブ

といいたいところですが、

厳密に分からないんですよね笑い泣き笑い泣き

 

 

というのも、

私は毎月資産の棚卸をしているのですが、

普通預金、保険(貯蓄性のある保険)、現物、株、投資信託など、

時価評価額を記録しているのです。

 

 

 

前は、子どもの貯金は純粋に普通預金にためてたけど、

今は私の積立NISAで運用しているので、もうよくわからなくなってきた笑

 

 

 

このやり方で算出すると、

2023年末→2024年末の増加額は、

約200万円。

 

コロナショックの時に買っていた株やインゴットが2~3倍くらいになったので、その恩恵でしかない。(積立NISAは月3万、iDeCoは月2万)

 

だけれども、実際の貯金額は、

ぜんっぜん増えてません泣泣泣

(現金でいうなら、増えているのは児童手当の24万?笑

 

貯金増加額はリアルに20万くらいです笑

 

 

こうやってみると、資産運用ってすごいなと思う。

減る可能性もあるから、友だちとかには勧めませんが魂が抜ける