私、4年前に自律神経がぶっ壊れました。
それから自律神経を整えるためにも、湯船にだけは毎日つかるようにしています。
が・・・
最近調子が前に比べたらだいぶいいので、シャワーで済ます日が増えています。
というのも、
我が家は夫がお風呂に入るのは私たちが入った4時間後くらい。
お湯は冷めてしまってるので、必ず高温差し湯をしています。
最近、めちゃ疲れたなーと思う日はお湯を張るけど、
そうでない日はシャワーの方がトータル光熱費も節約になることに気が付いた
シャワーだと、一日で使うお湯の量が減る
→深夜の湯沸かし時間が減る(電気代)
→水道使用量も減る(水道代)
お風呂につかるのもすごく大切なことだと思うけど、浸かってないから体調が悪くなるなら欧米人とかみんな体調不良ではないか?と
夫が休みの日と早く帰ってくる日だけ浴槽にお湯を張って、
それ以外の日は夏場限定でシャワーでいいかな
↓これ、一昨年購入しました♡
節水にもなるし、ウルトラファインバブルが気持ちよすぎる。
先週は、なんか学校行事とか色々で毎日落ち着かなかった~
今週はのんびり過ごせますように