夫・娘(小4)・息子(小2)・私の4人暮らしです。
2021年、無職になり自律神経失調症を発症しました。
こちらのブログにまとめています。

私の楽天ROOM→■■■  
 

わたしのオススメ

災害の備蓄に!美味しいです。
肌触り最高!蒸し暑い日も気持ち良く寝れます。

 

 

 

 

 

 

ガラケーを使っていた義母。

 

入院を機に、スマホにしたいとの申し出がありました。

 

【私の作業】

①楽天セール&0/5のつく日にアップルギフトカードを購入

60,000円分。

最低でも楽天ポイントが3000ポイントつきます。

 

楽天リーベイツ経由で、アップルストアにいき、iphoneSE(64GB)購入。
(1%楽天ポイントが還元されます。)
 
62,800円なので、628円還元(予定)
 
前は翌日届いていましたが、在庫がないみたいで最大2週間待ち・・・。
 
追記 

ポイントは消費税抜きの1%でした爆笑

 

③日本通信SIMのスターターパックを購入。
わざわざスターターパックを買わなくても申し込み時に3300円の手数料を払えばいいのですが、Amazonとかで仕入れておくと約300円お得。
 
④MNP番号の発行
ネットでもできますが、義母はガラケーでログインIDとかも分からなかったので、乗り換え前の通信会社に電話して発行。
 
↑iphone本体が届いてからでもよかった、、、期限ギリギリになりそう。
 
⑤スターターパックを使って申し込み
MNP番号の有効期限7日以上前までに日本通信へ申し込み。SIMカードが4日頃で発送されました。
そろそろiPhoneが届くので、間に合った爆笑
(購入10日、到着18日)
 
なぜiphoneSEにしたかというと、私と同じ機種だからです。
 
アンドロイドは長く使ってないから、聞かれたときにいちいち戸惑うのもめんどくさいし・・
娘に聞いてもらってもOKだし。
 
義母は電話しかしないから、10万越えの最新機種である必要性も感じません。
10年は使えるだろうと思っています(笑)
 
 

下差しこちらも押してもらえると嬉しいです下差し