ご訪問いただきありがとうございます
【家族構成】
私(30代)・夫(30代)
長女(7)・長男(5)
🏡2015年にマイホーム購入
ペアローン(3320万円)
アメトピに掲載されました

▶▶▶ 正社員からパートに転換【収入は〇分の1】
▶▶▶ ふるさと納税 リピートしている返礼品
▶▶▶ 【衝撃】結婚時の夫の貯金額と管理方法
実は・・・
先日こちらの記事に書いた
なくてもいいけど
あったら嬉しいもの
を買いました
|
控えめに言って、
買ってよかった!!!
毎朝、鏡の前で
髪の毛をまとめるのに四苦八苦していた
1年生長女。
短い時間で、
ロングヘアがツヤツヤになりました
やっぱり、髪は
バサバサより
ツヤツヤがいい
清潔感
ついでに、私も使っています
美容師さんの腕のおかげで
セット不要の
ヘアスタイルにしていただいているのですが、
ヒートブラシでブローすると
髪にツヤが増します
朝からいい気分。
|
あと、こちらも買いました。
|
寝室に、
目覚まし時計がなかった我が家。
子どもたちは
体内時計か私の声で
起床していました。
でも、上の子は小学生。
自分が決めた時間に起きる
という習慣をつけてほしくて
電波時計なので、
狂うこともありません。
(時計は電波がいいです)
今の季節に大切な、
湿度と温度計も。
そして、
「SEIKO」ブランド
SEIKOの時計、
本当に丈夫だし、
狂いません(電波だし)
子どもたちが喜びそうなデザインの目覚ましでも良かったけど、
耐久性と実用性を選びました。
目覚ましを買ってから、
なぜか目覚ましがなる前に起きてくる子どもたち
いつかほしい。
モノを買うときは、
- 使うか
- 買って毎日満足する気分になるか
を重視しています
今のところ、
二つとも大満足
毎年注文する「ふるさと納税」返礼品
子どもたちも大好き
何もしたくない日の一品になります。
|
産後ダイエット(-17kg)でお世話になった酵素
|
ブログランキング参加しています。
1日1回クリック有効です。