ご訪問いただきありがとうございます
2019年に正社員からパートに転職し、家計を見直した30代主婦の記録です。
【家族構成】
私(30代)・夫(30代)
長女(7)・長男(5)
🏡2015年にマイホーム購入
ペアローン(3320万円)
アメトピに掲載されました
▶▶▶ 正社員からパートに転換【収入は〇分の1】
▶▶▶ ふるさと納税 リピートしている返礼品
▶▶▶ 【衝撃】結婚時の夫の貯金額と管理方法
【家族構成】
私(30代)・夫(30代)
長女(7)・長男(5)
🏡2015年にマイホーム購入
ペアローン(3320万円)
アメトピに掲載されました

▶▶▶ 正社員からパートに転換【収入は〇分の1】
▶▶▶ ふるさと納税 リピートしている返礼品
▶▶▶ 【衝撃】結婚時の夫の貯金額と管理方法
子どもが生まれ、
出産祝い・児童手当・
誕生祝・お年玉・・・などを
コツコツと貯めてきました。
2019年も
もうすぐ終わり。
ということで、
2019年末の残高を
書き留めておこうと思います。
(来年のために)
長女(7)
2,012,000円
長男(5)
1,392,000円
合計
3,404,000円
「積み重ね」ってすごい
児童手当があるので、
最低でも
年に12万円は
貯めることができます。
これは何が何でもためておきたいお金です
まとまった金額になったので
ジュニアNISAなどの
資産運用も考えていますが、
どう考えても勉強不足・・・
寝かせておくだけだと
もったいないのは重々承知していますが・・・
2020年はもう少し
資産運用について
勉強していきたいと思います
毎年注文する「ふるさと納税」返礼品
子どもたちも大好き
何もしたくない日の一品になります。
|
産後ダイエット(-17kg)でお世話になった酵素
|
ブログランキング参加しています。
1日1回クリック有効です。