こんばんは。

 

我が家は、

40代夫婦と高校生娘&中学生息子の四人家族です。

 

 

 

 

 

 

5月の光熱費の請求がきました。

 

4~5月は寒くも暑くもない季節。

エアコンも使わないので、光熱費は安くなるはず!

 

 

まずは電気代。

7,655円。

 

一万円切ったー!ヤッター!!

 

 

 

 

 

そしてガス代。

9,001円。

 

ん?高くない?!

 

 

 

 

 

 

この季節のガス代は、

6~7千円になるかと思っていました。

 

 

我が家はみんなお風呂好き。

一人40分~1時間、ゆーっくりお風呂に入ります。

 

ガス代がそこまで下がらないのはそのせいなのかな?

 

 

一日中ガスを切ることなく、

朝の洗面も食事の後の洗い物もお湯を使うのが良くないかな?

 

 

水が冷たくてツライ季節は終わったので、

お風呂の時間までガスのスイッチを切ってみようと思います。

 

 

あぁ、ここでも、

生きるってお金がかかりますね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ暑い季節がやってくるのに、まだエアコン掃除が終わっていません。

掃除をするまでは何となくエアコン使うのイヤなんです。

このまま掃除を先延ばしにしたら、エアコンを使い始めるのも先延ばしに出来るかなニヤニヤ

夏に向けて、電気代の節約になりそうな物たちを集めました。