こんばんは。

 

 

我が家の中3娘。

都立高校入試を控えて、ひと足早めに塾課金の終了を決めました。

 

 

 

 

最後の引落しも終了し、実際に支払った総額が確定しました。

 

 

娘は中3の夏休みまでは塾に行かず、

ほぼ学校の宿題のみをしていました。

 

 

夏休みに数学だけ6日間、夏期講習に参加。

授業の様子を確認し、その塾に入塾を決めました。

 

 

実際に入塾したのは中3の二学期からとなり、

フルで授業料がかかったのは、9月~1月の5か月間になります。

 

 

では金額を振り返ります!(端数は調整しています。)

 

8月:55,000円(夏期講習、数学6日分)

 

9月:97,000円

 

10月:73,000円

 

11月:58,000円

 

12月:58,000円

 

冬期講習:99,000円

 

1月:64,000円

 

 

合計504,000円

 

 

わお!5か月で50万!

 

均すと、一か月10万円!

 

受験生の塾代、かかりますねーゲッソリゲッソリ

 

 

 

この50万円かかった塾通いでの変化や、

良かったこともまとめておきます。

 

 

成績→横ばい

(上がりもせず、下がりもせず。)

 

勉強時間→微増

(塾の宿題はやっていたようです。宿題はそんなに出ないようでした。)

 

就寝時間→大幅に遅くなる

(コレが私が塾通いをシブる最大の原因です。塾の日は寝るのが23時近くになりました。)

 

やってる感→大幅アップ

(少なくとも塾に行ってる間はダラダラしてないから良い。)

 

情報→たくさん

(情報を得るために塾に行ったといっても過言ではない。)

 

安心感→とてもある

(受験のプロに任せることで、親としては安心感がありました。)

 

 

 

さて、総額50万かかった塾通い。

 

本当に50万円かける価値はあるのか?!

 

 

私の考える答えは、

 

その子次第。

 

 

公立高校を目指すなら、

必ずしも通塾が必要だとは感じませんでしたが、

それも塾に行ってみたからわかったことです。

 

 

娘にとっては、まわりの子たちから刺激をもらい、

良い経験になったと思います。

 

出遅れていた数学にも自信がついた点はとても良かったです。

 

 

受験の結果はどうなるかまだわかりませんが、

高校受験に向けて塾に通ったことは、

娘にとって良い思い出となるはずですキラキラ

 

大学受験ではもう塾には通わないと宣言していますが笑い泣き