夫の仕事スペースを移動! | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

コロナ禍から、夫はほぼテレワークになりました。

私も在宅仕事が多いため、2人の仕事スペースが必要です。

何度かブログでもご紹介しましたが、私の仕事スペースはリビングダイニングに設置した、大建工業様の「リビング学習デスク」。

 

造り付けの収納付きデスク(コジマジック監修で、私も開発に携わりました)。

 

 

他に、仕事ができるスペースが、3箇所あります。

一つは2階の寝室にある書斎コーナー。デスクは造り付けてあります。

 

 

もう一つは階段下のスペース。デスクが置いてあります。

 

もう一つは和室。

 

本当は、せっかく備えついている2階の書斎スペースを、夫に使って欲しかったのですが、2階が嫌だとか言って・・・1階の和室にデスクを置いて仕事部屋みたいにしていたのですえー

 

階段下スペースは、本来は釣り部屋なので、家族在宅時のオンライン会議の時に一時的に使う部屋にしています。

 

それが、この度!気まぐれではありますが、夫が「2階で仕事しようかな・・・」と言いまして、PCや書籍を移動ビックリマーク

書籍は、立てかける必要はなく、いずれ会社に持っていくから保管しておけばいいとのことで、クラフトボックスに入れて足元に置いておくことにしました。

 

今まで和室の出窓カウンターにずら~っと並んでいた書籍を、箱詰めしていいとなったため、

私は進んで動きましたよ爆  笑

さっさと100円ショップのボックスを買ってきて、さっさと書籍を箱詰め。

片づける方向の仕事であれば、積極的になる私爆  笑

 

 

夫にも「さすがに本業なだけあって、あっという間に片づいたな…」と言われました。

 

和室から夫の仕事のモノが無くなるのは嬉しいラブラブ

和室は、何にも使っていなくて空いていることは確かなのですが、空けておきたいのです。

 

 

2階の書斎スペースも使われるようになって、良かったです。(何にも使っていなかった)

 

 

 

インスタ→Instagram

 

各種サービス お申し込み受付け中です
↓↓↓

*****************

■ざんねんな収納事例から考える後悔しない収納づくり(講座)

・ご希望あれば申込みフォームよりお問い合わせ下さい→ 新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。

→ ざんねん収納ZERO学会HP お問合せボタンより

新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。

 

 *****************

■収納プランニングアドバイス

新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します

→ お申込みフォーム 

 

*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
 詳細・お申込ページ

 

****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み →  お申込みフォーム

 

*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → 
お申込みフォーム


*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム


お申込み、お待ちしております。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ