分業するとホント早い!そして組織の強み。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

先日、ケイスタイルのお仕事で、WIC、洗面所、リビング収納、ダイニング周り、寝室を片づけました。

3名(1名+アシスタント2名)で入りましたが、お客様ご夫婦も大変協力してくださり、とても助かりましたビックリマーク

細かいモノの仕分けは大変だったと思いますが、奥様が粘り強く仕分けていただきました。

ご主人も、要・不要の判断をずっとしてくださり、進みが早かったです照れ

 

同じモノの量、範囲でも、様々な要因で進み方は異なります。

やはり大きいのは手数なので、モノを出したり、仕分けたモノを運んだり、ゴミ出しをしたりといった作業を手分けしてできることは大きいですね。

また、整理するモノがとても小さくて細かいものであったり、判断が難しいモノであったりすれば時間がかかります。

モノを出して置くスペースがあるかないか、収納用品があるかないか・・・などによっても作業スピードは違ってきます。
 

「どのくらいかかるか?」という見積もりを出すのは難しいことです。

スタッフ間でも、そこは話題になるところです。

ただ、経験を積むことで、様々なケースの記憶の中から、おおよその時間(人数も含め)を予測することができるのです。

もちろん、予想通りにいかないこともありますが。

 

私は、複数回かかりそうなお客様に対しては、計画兼見積もり表をお出しすることが多いです。

先が見えることは安心につながるからです。

 

このような資料の共有、情報共有を、仲間や後輩スタッフにするようにしています。

組織としての強みはこういう点グッド!

 

お問い合わせが増えていますので、皆で頑張りたいと思いますビックリマーク

 

お疲れ様ランナイフとフォーク

めっちゃ美味しかったラブ

 

 お客様やスタッフにいただいたお菓子☺️

 

 

インスタ→Instagram

 

各種サービス お申し込み受付け中です
↓↓↓

*****************

■ざんねんな収納事例から考える後悔しない収納づくり(講座)

・ご希望あれば申込みフォームよりお問い合わせ下さい→ 新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。

 ざんねん収納ZERO学会HP お問合せボタンより

新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。

 

 *****************

■収納プランニングアドバイス

新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します

→ お申込みフォーム 

 

*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
 詳細・お申込ページ

 

****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み →  お申込みフォーム

 

*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → 
お申込みフォーム


*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム


お申込み、お待ちしております。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ