新たなお引越し案件の現調へ行き、各所採寸。
収納の中などは、採寸する箇所が多くて大変です。
採寸しにくいところもある上、またそれを記録する方も大変
それでも、経験を重ねたことで、測り忘れは相当なくなりました
採寸をしたら、それを図面に起こします。
お客様によっては、収納用品の提案を望まれるので、正確に描きます。
提案を見える化することは、お客様にとってイメージしやすいこともありますが、作業する人にとってもガイドになるので、作るようにしています。
特にお引越し案件や、展示棟のスタイリングのように、空の状態の収納に対してモノを入れる時のは特にです。
今回もお客様に喜んでいただけるように頑張ります。
インスタ→Instagram
各種サービス お申し込み受付け中です
↓↓↓
*****************
■ざんねんな収納事例から考える後悔しない収納づくり(講座)
・ご希望あれば申込みフォームよりお問い合わせ下さい→ 新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
*****************
■収納プランニングアドバイス
・新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します
→ お申込みフォーム
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
→ 詳細・お申込ページ
****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み → お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております。