お引越し業者様に、梱包も開梱も全てお任せする方も多いかと思います。
お忙しいと助かりますよね。
ただ、今のお住まいで、モノがきちんと種類別に、使う場所別に収納されていれば、そのまま梱包されてもOKなのですが…
皆さん意外と同じものをあちこちに入れてしまっていませんか?
そうすると、同じものが色々な箱に詰められてしまったり、新居のどこに運び込んでいいのか不明だったりします。
また、最も問題なのが、不要なモノまで全て梱包して持っていくことになります
新居に引っ越してからも、どこに何があるのかわからず探してしまう…ということになりかねません
そこで、お引越し前の段階で不要なモノを分け、必要なモノだけを梱包することが、スムーズに進む鍵となります。
今日は、色々なモノが混ざって収納されている場所を梱包しました。
リビングの収納、ダイニングのカウンター下引出し、キッチン近くの収納、TV台、廊下の収納、食器棚の一部からモノを全部出して、同じ場所に収納するモノ別に梱包しました。
残りの、衣類、靴、洗面用品、食器、食材、子ども部屋のモノについては、もう詰めるだけですから、引越しのプロにお任せします。
さてさて、来週の引越し後サポートが楽しみです
帰りに収納グッズ、買いました。
インスタ→Instagram
各種サービス お申し込み受付け中です
↓↓↓
*****************
■ざんねんな収納事例から考える後悔しない収納づくり(講座)
・ご希望あれば申込みフォームよりお問い合わせ下さい→ 新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
*****************
■収納プランニングアドバイス
・新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します
→ お申込みフォーム
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
→ 詳細・お申込ページ
****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み → お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております。