日曜日は、普段在宅勤務の夫が出かけていたこともあり、いつもより少しだけ気合い入れて掃除。(ホント少しだけ)
掃除機かけの後、スチームモップをかけ、垂直面も何箇所かは拭きました
キッチンのタイルとか。
窓サッシも少しだけ。
普段はなかなかやれず。
家が古くなってくると、落ちない汚れが多くなり、面倒ですよね。
それに、今の時期は花粉が家の中にも入っているみたいで、床が気になります
掃除を終え、医療費の領収書をまとめる作業。
娘にバイトしてもらいました
病院、薬局別にまとめる作業をしてもらうだけでも、入力が助かります。
自分の仕事の確定申告は、日々支出を入力しているので大変でもありません。
とはいえ、早くやらないと
お申し込み受付け中です
↓↓↓
*****************
■ざんねんな収納事例から考える後悔しない収納づくり(講座)
・ご希望あれば申込みフォームよりお問い合わせ下さい→ 新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
■収納プランニングアドバイス
・新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します
→ お申込みフォーム
*****************
■整理収納アドバイザー準1級認定講座
・3月21日(火・祝)・22日(水)の二日間
10:00~17:00
ハウスキーピング協会研修室(代々木上原)
→ ハウスキーピング協会お申込みページ
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
→ 詳細・お申込ページ
****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み → お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております。