年が明けると、町内会の来年度役員選出があり、引継ぎ業務が始まります。
そろそろやらないと・・・と思っていた資料の整理をしました。
1つは、3年前の書類を処分すること。
もう1つは、昨年や一昨年の資料であっても、保管不要だと判断できる資料を処分すること。
例えばチラシであったり、区役所からのお知らせなど。もし保管していなくても、区役所には保管されている可能性が高いです。
また、なにより私がこの1年間、一度も見ることは無かったので、処分しても問題無いと思いました。
この作業を、昨年まではされておらず、段ボール箱3箱を時期会長に引き継いでいたわけです。
それで、段ボール1箱に減りました。
本当は、段ボール1箱にもならなくて済むのですが、昨年の資料はわりと残しております。
今年、私が残したのは2冊のフォルダのみ。
ですので、2年後の引継ぎでは、かなり減るはず。
でも最終的にはペーパーレスになるといいですね。
1箱であっても、車の運転をしない方では大変ですから。。。
あとは無事に引き継げることを願っています。
お申し込み受付け中ですち
↓↓↓
*****************
■ざんねんな収納事例から考える後悔しない収納づくり(講座)
・ご希望あれば申込みフォームよりお問い合わせ下さい→ 新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
■収納プランニングアドバイス
・新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します
*****************
■整理収納アドバイザー準1級認定講座
・3月21日(火・祝)・22日(水)の二日間
10:00~17:00
ハウスキーピング協会研修室(代々木上原)
→ ハウスキーピング協会お申込みページ
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
→ 詳細・お申込ページ
****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み → お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております。