我が家の下駄箱はかなりの収納量がありますので、手の届かない所は空けておくようにしています。
↓夫の靴と傘・帽子・避難用品、傘立て
傘立ても出しておかず、しまえるモノにしています。
私の靴は多く、上段まで入っていますが、最上段は、ビーサン、予備の室内履き、豪雨や雪の日にだけ履く長靴など、出番が少ない靴です。
子どもは2人でこれだけ。段にマステを貼って人別に色分けしています。
↓
右引出しには車庫のシャッターリモコン、車の鍵、印鑑。左の引出しには虫除け、消毒液、サングラスなど。
カギのようにグチャっとしたものは一つずつ仕切っています。
ポンと入れて戻せるように。
この上部にある吊り戸棚はスリッパのみ。
上段は予備(買い置き)、箱は旅行用、あとは来客用。
来客用がたくさんあるのは、以前は自宅セミナーをよく開催していたから。
シューズインクローゼットは無い我が家ですが、ベビーカーは卒業してからの家だったし、困っていません
お申し込み受付け中です
↓↓↓
*****************
■整理収納アドバイザー準1級認定講座
・9月6日(火)・7日(水)の二日間
10:00~17:00
ハウスキーピング協会研修室
→ ハウスキーピング協会お申込みページ
・9月18日(日)・19日(月・祝)の二日間
10:00~17:00
横浜市社会福祉センター
→ ハウスキーピング協会お申込みページ
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
→ 詳細・お申込ページ
****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み → お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております。