ケトルのカルキ塊、どう取るの? | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

抱えていた提案書をいくつか作り終え、大きな山は越えて少しホッとしています。

 

明日から2週間ほぼ休みなしで現場と講師業が入っており、毎日出かける予定ですが、気分的にはだいぶラク。

個人宅の作業であっても、提案書は必要な案件もあるので、今日のうちにやっておこうと、一日デスクワーク。

 

その合間に…気になっていたことを。


13年使っているラッセルホブズのケトルに、白いカルキ汚れが付くようになり、少し放っておいたら塊に。

それをとりたい!と、頑張りました。

 

 ↑注ぎ口の根元!


お酢をしみこませたペーパーでしばし湿布してみたけど取れず。

力をかけてこそげ取るしかないので、プラスチックのスプーンや割りばしなど、傷のつかないものでゴリゴリ取ってみるも、綺麗にはとれず。

最終的にはカッターナイフの先端で、周りのステンレスは傷をつけないようガリガリと削りました。



 

だいぶとれましたあせるキラキラ


 あとは、久しぶりに換気扇を洗いました。

分解して食洗機へ。


こういう掃除は、気になった時にやるのがオススメです。



 

こちら!お申し込み受付け中です

↓↓↓

*****************

■整理収納アドバイザー準1級認定講座

・12月23日(木)・24日(金) の二日間

 10:00~17:00

横浜市社会福祉センター(桜木町駅前)

ハウスキーピング協会お申込みページ

 

*****************

■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)

・ご希望日をお知らせ下さい

講師自宅→お申込み後詳細連絡

                 →詳細・お申込ページ

 

*****************

■整理収納サポート(片づけサポート)

・ご希望日をお知らせください

お客様宅にて 又はオンラインにて

お申込み →お申込みフォーム

 

*****************

■整理収納セミナー(出張セミナー)

・ご希望日をお知らせください

詳細・お申込み → お申込みフォーム

 

*****************

■収納スタイリングご依頼

・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください

詳細・お申込み→お申込みフォーム

 

 

 お申込み、お待ちしております(^O^)

  

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村