夫が釣り部屋の一部を整理しました。
娘が使っていたライクイットさんの収納バスケットが空いたので、キャスターを追加購入して釣り部屋で使うことに。
奥深い階段下のスペースですので、奥の方にモノを収納するのに丁度よい
写真のように、天井が下がっていて深い部分は、テーブルを置いて作業スペースにしています。その足元奥に使います。
ビフォーは、たまにしか使わない塗装用品などを床置きしていました。
その辺のモノを全出し。
また、プリンターの下でもあるので、用紙も置いていましたが、それは振り向いた側にある引出しに入れたい。
で、釣り道具用引出しを2段分空けてもらいました。
引出しの中身も整理。
無事、プリンタ用紙も釣り具も収まりました。
コの字ラックの奥にキャスター付きカゴがあります。
何かをきっかけに、片づけをします。
なるべく後回しにしないことがコツです
お申込み受付中です
↓
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み →お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)
![]() |