昨日は継続のお客様宅にて作業でした。
以前は買い物が多かったとおっしゃるお客様。
同じモノを何個も買うことが多いとのこと。
確かに、使い捨てカイロ、ティッシュ、湿布、マスクなどの消耗品が大量に出てきました。
1箇所に集めてみると、その量の多さを知ります。
カイロと湿布で、プラスチック引き出しの一段が埋まりました
つまり、普段から同じモノは同じ場所に収納すれば、在庫が一目瞭然ということです。
ただし、使う場所・取りたい場所が数箇所に分かれている場合は、分けておく方が便利です。
その場合も、必ず位置を決めることが重要です。
シャンプーや洗剤などのストックも、1箇所に集めてみると良いです
沢山出てきたら、それが無くなるまでは、いくら安くなっていたとしても、買わないように。
少しずつですが進んでいるので、快適になるまでサポートしたいと思います。
楽しかった!
寒い一日でしたが、お気づかいありがとうございます。
お申込み受付中です
↓
*****************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・2020年2月16日(日)
・2020年3月24日(火)
*****************
■収納検定・収育関連資格
詳細・お申込→日本収納検定協会HP
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日時で調整します
講師自宅→お申込み後詳細連絡
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて
詳細・お申込み →お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)
![]() |