モノは、よほど意識していないと、知らず知らずのうちに増えます。
時々、注意して見てみると使っていないモノが色々あります。
子どもの成長など、家族の変化で使わなくなるものができる場合も多いですね。
いつの間にか大きくなっていて、実は使えなくなっているモノも。。。
我が家も下の子が中学生になり、「もうさすがにコレは使わないね」といったモノがいくつかありました。
12月1日から、『minsgame』 という、ゲーム感覚でモノを減らしてみる挑戦をしています。
1日には1個、2日には2個、3日には3個・・・といった具合に、日にちと同じ数のモノを減らしていき、最後31日には31個のモノを減らします。
すると、トータル496個のモノが減るそうです。
現在、12日。今日は12個のモノを減らしました。
以前は、年末の1ヶ月で100個のモノを減らす といったこともやりましたが、それよりももっと減らすわけです(^_^;)
段々きつくなるのですが、意外と出てくるんですよ。
「これは、この1年間で使ったか?この先、使うのか?持っていて嬉しいのか?」と考えます。
「使える」とか「使うかも・・」というモノは、潔く手放し、必要なら新しく気に入ったモノを買うことにしています。
お申込み受付中です
↓
*****************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・12月26日(木)
旭区民文化センターサンハート
・2020年1月29日(水)
*****************
■収納検定・収育関連資格
詳細・お申込→日本収納検定協会HP
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日時で調整します
講師自宅→お申込み後詳細連絡
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)
![]() |