午前中は起きられず。喉がいたいしダルかった
これはマズイと、市販の風邪薬飲んでしばらく休んでいたら、家族が皆出かけた!
これは掃除チャンス。休んでもいられない。
やり始めたら具合も良くなってきて、洗濯もしまくりました。
今週は来客もあるので、整えないと。
やはり、家を綺麗にキープするのに1番有効なのは来客です 笑。
服の整理もしました。
先日、5着くらい増えたので、ハンガーにかかりきらず。引出し内もいっぱい。
20着くらい処分しました。
(※トータル数が190着ある)
ハンガーの数(100本)は増やさないようにし、引出しも増やさないことは決めています。
ただ、収まっていれば無理に減らさなくてOKにしています。
使用頻度が低いモノもありますが、色々着たいので。
家庭により、個人により、適正量は異なります。自分が心地よく、ラクな暮らしができることが大切です
※服の数は、セットアップのモノは1着と数え…パジャマと下着除いて、
ハンガーに吊るしている服:100着
引出しに畳んで入れている服:90着
お申込み受付中です
↓
*****************
NEW!
■提案の見える化~図面の描き方セミナー~
・5月28日(火)
10:30~12:30 基本のキ
13:30~15:30 実践編
→又は simplepopstage@gmail.com まで
*****************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・5月21日(火)
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・下記ページに日時希望を書いて下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
*****************
■収納検定・収育関連資格
詳細・お申込→日本収納検定協会HP
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)