玄関入って正面。
姿見としては役に立たない細いミラーが3本(笑)。インテリアとして。
他の場所でも「3」が基本になっているので。
壁のニッチも、スイッチプレートも(たまたま)、吹き抜けのくぼみ?も、階段の飾り板も。
インテリアとしても、「3つ」 並べるのはテクニックの1つです。
玄関収納の中央部は抜けていて、飾りスペースにしています。
季節モノを飾る時期もありますが、通常はオブジェを。
島根県のオブジェ作家、松本樸(ぼく)さんの作品です。
以前勤めていた会社の社報の表紙になった写真を見て一目惚れし、島根県のアトリエまで行って買いました。
23年間、我が家の玄関を飾り続けているモノです。
(右端の太鼓はバリ島土産、奥の額はアフリカ土産ですが。)
お申込み受付中です
↓
*****************
NEW!
■提案の見える化~図面の描き方セミナー~
・5月28日(火)
10:30~12:30 基本のキ
13:30~15:30 実践編
→又は simplepopstage@gmail.com まで
*****************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・5月21日(火)
*****************
■整理収納アドバイザー1級予備講座
・4月17日(水)、18日(木)
詳細・お申込→ハウスキーピング協会HP
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・下記ページに日時希望を書いて下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
*****************
■収納検定・収育関連資格
詳細・お申込→日本収納検定協会HP
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)