先日のお片づけサポート。
奥様の衣類の整理をしたい、収納が上手く使えないというお悩み。
寝室と、廊下に面したウォークイン納戸に分散して大量にありました。
衣類は、着るか着ないかの判断をし続け、お客様も疲れたと思います。
でも、どんどん判断基準ができてきて、潔く着ない服を手放していました。
寝室で、スカスカだったクローゼットに良く着る服を収め、床に出しっ放しにしていたモノはスッキリ収まりました。
ブラウスは色別に。
また、かなり大きなウォークイン納戸も、ずーっと見ていなかった奥の奥まで発掘し、全てのモノを見直しました。
使わないけど旦那様が残したい、カーペットは丸めて上段に。
歩いて奥まで入れる納戸に!
処分品の山。
ご依頼、掲載許可、ありがとうございます。
お申込み受付中です
↓
*****************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・11月3日(土・祝)
・お申込み→詳細・お申込ページ
・12月8日(土)
詳細・お申込み→ 詳細・お申込ページ
*****************
■整理収納アドバイザー1級予備講座
・11月14日(水)、15日(木)
詳細・お申込→ハウスキーピング協会HP
・12月4日(火)、5日(水)
詳細・お申込→ハウスキーピング協会HP
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)
にほんブログ村