『図面の描き方3 間取り図』、始めます! | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 少々間が空いてしまいました!
前回まで、毎回大好評いただいておりました、
 整理収納アドバイザー スキルアップ講座
 『提案の見える化〜図面の描き方』。
(アドバイザー以外の方でもOKです)

 次回が決定致しましたので、ご案内致します!

  提案の見える化
〜図面の描き方3間取り図〜

■日にち    2017年12月12日(火)  
■時間     10:30〜12:30 
■会場   ケイスタイル(株)ケイスペース
■定員   8名     
■参加費:¥7000(消費税・資料代含)
■お申込み方法
  整理収納アドバイザー1級の方は専用SNSコミュニティ欄より承っております。



 それ以外の方は、下記をメールにてご連絡下さい。
  → simplepopstage@gmail.com
・お名前
・連絡先(メール、電話)
・片づけ関連、住宅関連の資格をお持ちの方はその資格名
    
■持ち物:筆記用具、15cm以上の定規(お持ちの方は三角スケールも)、メジャー(お持ちの方)

■主催:SIMPLE pop STAGE 大野 里美
   
■内容
整理収納やインテリアをお客様に提案する時には、自分自身の理解のため、一緒に作業するメンバー同士の情報共有のため、お客様にわかりやすくお伝えするために、「見える化」することはとても有効です。
その際に、簡単でも図面を描けたら、より正確に伝わり、クレーム防止や満足度UPに繋がります。

 また、テレビや雑誌の現場においては必須のスキル。

でも、図面を描いたことがない・・・描き方がわからない・・・という方も多いと思います。
そこで、基本的な図面の描き方も含めつつ、整理収納アドバイザーとして必要なポイントに絞った内容をお伝えします。

 過去に、
図面の描き方1 基本のキ
図面の描き方2 実践編(クローゼット図)
をやって参りました。

 今回は、リクエストの多かった『間取り図』をお伝えします。
 間取り図は、家具配置の提案や、ゾーニング検討、片づけプランの提案に必要な図面です。

 1、2を受講されていない方でも、大丈夫です。

 1、2を受講された方は、さらにブラッシュアップの為に受講していただきたいです。

15年の住宅メーカー勤務経験と、収納王子コジマジックのTV・雑誌の現場経験を活かし、分かり易く、楽しくレクチャーしていきます。

{B8215CFC-A3B6-4E6B-90A0-094F82384892}

 お待ちしております
ビックリマーク





こちらもお申込み受付中です  ビックリマーク 
    ↓
*******************
整理収納アドバイザー2級認定講座

・10月17日(火)

  横浜市  栄区民文化センター リリス

   詳細・お申込み  →  詳細・お申込ページ


・11月22日(水)

  横浜市  泉区民文化センター テアトルフォンテ

   詳細・お申込み  → 詳細・お申込ページ

*******************
■HOMEサロンセミナー

 10月以降、ご希望があれば設定致します!
  
問合せ・お申込み→  詳細・お申込ページ   



 お申込み、お待ちしております(^O^)/