蒸篭の収納場所を確保 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 先日我が家にやってきた蒸篭。
立派な和蒸篭です。
中華蒸篭と和蒸篭があるって、初めて知りました!

 湯気が抜けにくいよう、木の厚い蓋が付いています。

 さて、置き場所です。
我が家は吊り戸棚に空きがありますが、調理台の引出しを含め、見直ししてみました。

 たまにしか使わない製菓道具は、グルーピングしてあるものの、型とミキサーの使用頻度が異なるため、バラしたり…

 レンジ専用のガラス鍋は、使わないので処分したり。

 無事、蒸篭は吊り戸棚に収まりましたビックリマーク

{5D137C4C-5F3C-4647-B5B8-D9188FCB2BB6}
 



お申込み受付中ですビックリマーク
     ↓
*******************
整理収納アドバイザー2級認定講座

・3月15日(水)

   港区 収納王子コジマジックオフィス

   詳細・お申込み  → 詳細・お申込ページ


・3月29日(水)

   横浜市  旭区民文化センター サンハート

   詳細・お申込み  → 詳細・お申込ページ


・4月22日(土)

   横浜市  栄区民文化センター リリス

   詳細・お申込み  → 詳細・お申込ページ

*******************
■HOMEサロンセミナー
・3月 8日(木)→ 満席(クローズド開催)

・3月 9日(木)→ 残席1
  講師自宅(お申込み後詳細ご連絡)
  詳細・お申込み → 詳細・お申込ページ





 お申込み、お待ちしております(^O^)/




  

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 
にほんブログ村 


 ドリーミアサロン