冬休み最終日にようやく書き初めの宿題をやり、今日から始まる塾の宿題もギリギリ午前中までかかって終えた息子。
呑気にしていたシワ寄せだから仕方ないですね

今日は祭日ですが、塾は通常の時間で始まりました。
年末に、塾のテキスト入れを、箱から食器棚の引き出しに移しました。
箱のあったスペースはパソコンスペースに。
その時の記事 → ☆☆☆
大きな引き出し1段分を使い、
左【国・算】、右【理・社】、中央【共通資料】と分けています。
『立てて収納してないの?』と思われるかもしれませんが、束ごとリュックの中を入れ替えるだけですから、立てる必要は無いんです。
1つのテキストを選んで出し入れする事も無いみたいですし。
ブックエンドで立てても倒れてしまい、かえってストレスなので横にして積み上げ収納です。
今までとほとんど同じ位置で、大きな引き出しになったわけですが、出し入れし易いと、息子の感想は上々です。
あ、もともと、食器棚の引き出しは空だったんですよ


