キッチン吊り戸棚の一つは…
・紙食器、保存容器、頻度低いお弁当箱
・菓子盆
・キッチンペーパー、ラップ、チャック袋
見直すべきは菓子盆。塗りのモノは、殆ど使わず。
春慶塗りの丸いモノは、ミカンなどを入れて出したりしたこともありましたが、今は陶器と藤でできたベトナム土産のお皿を使っていますので、不要。
使い捨て大皿も、小さい子どもがたくさん来ることも無くなったので不要。
2段目だけ、少~し減りました(^_^;)。
整理収納アドバイザー2級認定講座は、6月・7月ともに、絶賛受付中です(^o^)/
*******受付中********
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・ 6月19日(日)
横浜市 栄区民文化センター
詳細・お申込み → 詳細・申込みページ
・ 7月5日(火)
横浜市 旭区民文化センター
詳細・お申込み → 詳細・申込みページ
・ 7月27日(水)
収納王子コジマジックオフィス
(東京都港区 麻布十番駅 5分)
詳細・お申込み → 詳細・お申込み
*******************
■図面の描き方セミナー
・6月 22日(水) ②実践編
詳細・お申込み
整理収納アドバイザー1級の方→専用SNSスキルアップセミナー コミュより
その他の方→ oono@kstyle-co.jp
*******************
■HOMEサロンセミナー
・ 今ならご都合に合わせてお日にち設定致します。
講師自宅 (お申込み後に詳細ご連絡)
詳細・お申込み → HOMEサロン
*******************
■笑顔で働きたいママのフェスタ
こちらのイベントに出展します。
その中で、収納検定を開催するお仕事に興味がある方向けに説明会をします。
詳細・お申し込みはこちらから。
↓