息子がクラブで使うとのことで、ビーズの缶を出しました。
昔、ビーズで飾り物を作るのに凝ったことがあり、たくさん持っています。
時々、こどもの図工の材料として使ったりしています。
平たい空き缶に収納していますが、中がぐちゃぐちゃになっていましたので、整理しました。
出す→分ける→しまう
の手順です(^^)。
ビーズを分けるのは、息子にやってもらいましたよ。
どう分けるかな?と見ていたら…色別に(似た色別)分けていました。
パールっぽいビーズと、一般的なビーズが混ざっていましたが、息子はそこは分けていませんでした。
分け方は、人によって違うので、面白いですね。
さてさて。
DAIGOさんのCMで、大注目の資格。
講座なら1日で取得可能です!