元旦は、恒例の親戚の集まりで私の両親宅(横浜市内)へ。
といっても、近年は4家族くらいです。
私の弟家族は、同じ横浜市内に住んでいますが、年に2,3回しか会うことがなく、子供達は従姉妹に会えるとあって、朝から嬉しそう…
弟のお嫁さんはお料理上手で、毎年お節料理を何品か、持って来てくれます。
私は全然~ 元旦の朝、家族のお雑煮を作るだけ
私の母は、昔は昆布巻きからきんとん、煮物など、全部作っていました。
今ではお重は注文し、サラダやオードブルを作って添えるだけになりましたが、私の年齢の頃は、ちゃんと作っていたのですよね。
こんなことでいいのか⁉︎わたし⁉︎
伝統的なお節は、家族があまり食べないので、そのうち、我が家オリジナルのお節料理を考えて作りたいと思います!
今年の目標を立てました。
公表は避けますが、目標はかなり具体的にしなければいけませんので、ちゃんと、できる具体的施策を考えます。
~受付け中~
・整理収納アドバイザー2認定講座@麻布
1月26日(火)
収納王子コジマジック オフィス
詳細・お申し込み → ケイスタイル
・整理収納アドバイザー2認定講座@横浜
1月28日(木)
相鉄線 二俣川駅 駅ビル5階
詳細・お申し込み → 旭区民センター
・整理収納アドバイザー2認定講座@横浜
2月29日(月)
相鉄線 二俣川駅 駅ビル5階
詳細・お申し込み → 旭区民センター