床掃除は、毎日掃除機かけ、週に一回はスチームモップをかけています。
掃除機かけ後にスチームモップをかけた時の汚れはこんな感じ。ビフォー・アフター。汚くてスミマセン!(ちなみに1階のみ)
掃除機、丁寧にかけた後でもこの汚れ。
それでも、汚れって、まだ落ちていないんです
たまーに、洗剤をつけた雑巾で拭いたりすると…まだまだ汚れがとれるんです。
昨日は、掃除終えてから、「ちょっと床に、重曹撒いてみようか…」と思い立って、息子が一部にふりかけて雑巾で拭いてみたら…く、黒い!
掃除機かけ→スチームモップまでかけた後にですよ!!!
それで、撒いた重曹を、モップで伸ばすように全体を拭くと…
え~~‼︎
さらに、ザラザラと残った重曹を拭き取る意味で、新しいパッドに替えて、もう一度。
まだ
⁉︎ これ、スチーム3回目ですけど⁉︎

どんだけ汚れてるんだ⁉︎ってことですよ。
土足で歩いていませんよ



我が家が汚いの⁉︎…

もしかして、石だから⁉︎ なぜ⁉︎⁉︎
重曹のチカラ?だと信じたい…。
重曹は、そのまま撒くと、残った粉がなかなかとれず、大変でした。
でも、その粉を拭き取る度に黒くなりますからね

昨日はかなり綺麗になったはず。見た目にはわからず
もうね…大理石だから、割り切って洗剤とか漂白剤とか、ガンガン気にせず使っちゃってますよ
フローリングと違い、傷も気にせず…
ツヤが無くなろうと、綺麗な方がいいや!と。
大理石用の洗剤やツヤ出し、あるのかな?
そのうち、表面を削ればいいか…⁉︎
~受付け中~
・整理収納アドバイザー2認定講座@麻布
11月27日(金)
収納王子コジマジックオフィス
詳細・お申し込み → ケイスタイル
・HOMEサロンセミナー
12月2日(水)
講師自宅
詳細・お申し込み → HOMEサロン
・整理収納アドバイザー2認定講座@横浜
12月16日(水)
JR京浜東北根岸線 本郷台駅前
詳細・お申し込み → 栄区民センター