詰め替え!詰め替え!洗剤容器は白に統一。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 無くなる時って、重なるものです(~_~;)。

洗剤や消臭剤、漂白剤の詰め替え用を買ってきました。

{7FB5D743-D211-4638-94E2-9E0C99437D1A:01}


結構色々な薬品?を使っているものです。

キッチンには重曹なども使いますが、つい便利な トイレ用、バス用の洗剤を使うし、襟汚れに漂白剤を使うし、除菌消臭剤も今や必需品に。

白いスプレーボトルは、無印のものです。
オープンな棚に収納するものは、白で統一して、生活感が出ないようにしています。

洗濯用粉洗剤も、詰め替えではありませんが、ホーローの容器に入れています!


 これ、白のホーローに木の塗装の蓋で、気に入っています!

洗剤ケース

 なぜ洗剤のパッケージって、カラフル(オシャレではなく)なんでしょう?

皆さん(一部の人か⁈)、詰め替えたり、ラベルをはがしたり、大変です(~_~;)。