
先日、ダイソーでこんなものを見つけました。



腰痛防止グッズです。
車のシートに置こうと買ったものですが、家に持って入り、椅子につけてみたらなかなか気持ちいい


気に入った夫は、車用と家用と会社用と、3つ買うと言っています。
100円ですから、コスパ考えたら、とても優れものです。
さて、以前 玄関収納の見直しで記述した、靴の箱の件で・・・
やっぱり1個 100円の、ダイソーのシューズケースが圧倒的に安くて優れていると思い、大量買いを検討することに。
あるブロガーさんの画像拝借。


ただ、サイズが巾サイズが12cm、16cmの2種類しかないので、それに入らないもの( ハイカットのスニーカー、ショートブーツ)をどうしようかと。。。。
箱の巾的に、25cmほど必要なものが10足ほどあるのです。ロングブーツは今のままの長い箱にするとして。
それでも入るものだけでもこちらに入れ直した方が良いでしょうか


あと・・・ちょっと迷っているのが、蓋の無いプラスチックのカゴもいいかなぁーってこと。棚板の間いっぱいの高さなら、蓋が無くてよいのではないか。無い方がむしろ引き出したらサッと靴が出せて便利なんではないかと。。。
蓋付きの意味って、重ねられることですもんね~。


まあ、こちらにしても、巾サイズが1種類しか無いので、入らない靴も出てくるわけですが。
似たような半透明の樹脂のボックスで、巾25cm、長さ30cm、高さ10cmくらいのものって、無いですかねぇ~

近々、決断します





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村