
なんで、、現状をぼちぼちアップしながら、問題点や希望を確認していけたらと思っています。ご意見・ご指導などしていただけるとありがたいです

収納に関しては、時々見直したりしていまして・・年末には『断捨離』しました!!
世の中で『断捨離』が話題になった頃はまだ知りませんで・・12月に、よく読ませていただいているブログの中で紹介されていた 関連本 『断捨離セラピー』 を読んで一念発起!!
それまでも物を溜めず、減らす努力はしていたので、物は多い方じゃないと思ってましたが、まだまだダメだ!と思い、かなりの量の服や物を捨てました!その様子はまた後日ぼちぼちと・・。
さてさて、昨日は立春。わりと暖かくて助かります。

超乾燥注意報ですが・・。
でも意外と私も子供も肌の乾燥がマシのような。寝室以外は加湿器も使用してませんが。
もしかして、私が長風呂中に何度も浴室のドアを開けるんで(洗面所のドアは開放)、その蒸気が廊下まで充満してるせい??暖房しながら1時間は入ってるので、暑くて洗い場に上がる度に5、6回ドア開けるんです。1日2回入ることも多し。
でもねぇ~ LDKの容積を満たすほどとは思えませんが。リビング吹き抜けだし。
南に面した洗面所です。ドアからウッドデッキに出れます。

左の小壁の奥に洗濯機が。

少なくとも入浴している間はかなり潤ってますけどね


浴室は南側に面していて、ウッドデッキに出る履き出し窓があります。一気に換気はできますよ。


にほんブログ村

にほんブログ村