我が家のキッチンについて。色々。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

キッチン 全体正面

 この家を買うと決めた大きな理由の一つがキッチン。
キッチンについて結構細かな要望がありました。

・アイランドキッチンであること。(2方向から出入りができる)
・アイランド側には吊戸棚が無いこと。
・アイランドカウンターには何も付いてないこと。つまりコンロとシンクは対面じゃなくて並んでいること。
 (コンロかシンクがアイランド側に付いていること多し)
・ビルトインの引き出し式食洗器であること。
・IHコンロであること。
・ビルトイン浄水器であること。


これらの要望、全て満たしていたんです。
満たしていたどころか、これほど大きな何も付いていないカウンターがあり、周りをぐるっと回れる動線。
ダイニング側に吊戸も無いし~。嬉しい

 難を言えばですね・・
・キッチンカウンター壁面にコンセントが無いこと。
アイランドカウンターの下が家電置き場になっていて、その奥にはコンセントあるのですが・・
アイランドカウンター下

フードプロセッサーや電機ケトルなどを使いにくいんですよ~。
仕方なく、フードプロセッサーは床付近のコンセントにさして使い、ケトルは低い食器棚上に置いてます。

・タオル掛けが無いこと。
仕方なく、引き出しに挟んでます

 難点ではありませんが・・余計なことはですね。。
照明がありすぎなんですよ。
キッチンに関わらず、家全体、いや外もなんですけど。

キッチンは、天井にダウンライト。 →これは必ずつけます。
吊戸の下に手元ライト →夫が魚をさばくときなどにつけますが、ほとんどつけません。
吊戸の上の間接照明 →天井が高くて吊戸の上があいているんで。。飾りですよね。もったいないから普段はつけません。
アイランド上の吊下げ照明→ここもつけなくても明るいんで、殆どつけません。すぐそばにダイニングのペンダントもあるんで。
キッチン 全体 照明  吊戸上には100円のフェイクグリーンを白い器に入れて飾ってます。

 でも収納も十分で、大した料理もしない私には贅沢なキッチンではあります
                                 吊戸棚、1つは余ってます。
キッチン 吊戸左  キッチン 吊戸中央  キッチン 吊戸右

 もっとお料理、頑張ろう
 
こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村