月曜なんで、気合入れて掃除をする日なのですが・・・。サッシや前の道の掃き掃除はできません。
まぁ、雨や雪を理由にさぼるわけです。(火曜に晴れたからといってやらないし)
それにしても週明けって汚れてます。。
1Fトイレです。

カウンターは長いですが、収納がシンクの下部だけ。
奥行き浅いので少ないです。
トイレの手前すぐに通路収納があるので、そこにトイレットペーパーをストックしています
ので、まあ大丈夫です。
飾りっ気なく、殺風景ですね。。何しろ掃除のしやすさ優先なんで、
あまり物を置かないようにしてるのです。
ただ、「西側に黄色い花を置くと金運がUP」というので、造花

全く効果なし!

カウンター奥においてある白い四角い容器は、トイレ用使い捨て雑巾(トイレクイックルとか)
の入れ物なんですが、不経済かなーと思って今は使ってません。
掃除は、トイレットペーパーにトイレ用スプレー洗剤をシュッとつけて、拭いています。

便器はINAXの 『SATIS』 です。
写真のように、便座を持ち上げることができ、綺麗に掃除できます。
あと、トイレブラシもあまり使ってません。。
汚れの輪染みは、流した時に水が引ける瞬間を狙って、ササッとペーパーで拭いています。
2Fトイレです。


間取りの関係か、奥行きが無駄に広いです

1Fよりも収納多し。
棚も背面にもあるけれど、こちらも殺風景です。天井高くて余計にです。
1Fと2Fで、内装色が違うので、トイレもそれに伴って
1Fはダークブラウン、2Fはナチュラルカラーです。
床のタイルも微妙に色違い。1Fはグレーがかった白、2Fはベージュがかった白。
細かいところに気を配ってコーディネートされていて、ありがたいです

タイルの床も、便器も、汚れにくくて掃除しやすいと思います

毎日は掃除してないのですが・・・トイレの神様は許してくれるかな?



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村