
今日は、家中の 『 巾木 』 の上面を拭き、壁( クロス面 )の汚れている所を拭きました。
それから・・・魚焼きグリルの中を拭きました。

以前にも書きましたが、庫内は手が入りにくく、よく拭けません


洗剤を付けたキッチンペーパーで拭きますが、コンロが邪魔で、拭けないところが殆どで・・

まあ、たいがいで良しとしています。
あとは、『 庫内お手入れ 』 というボタンを押しておきました。

それから、普段、ざっと拭いている洗面所の水栓金具。
裏を見たら、とても汚くなっていました


歯ブラシと 激落ちくんで、綺麗にしました


それから・・・キッチンのティッシュBOXが、丁度空になったので拭きました。

いつも、空になった時に拭いています。 透明のアクリルBOXなので、曇ったような汚れがつくのと、紙の繊維が静電気でつくのです。

でも、気に入って、家にあるティッシュBOXのうち3つがコレです

洗面所のだけ、ステンレスのBOXにしています。
透明といえば・・・シャンプー類のボトルも、無印の透明ボトルを使っています。
だい~ぶ曇って汚くなってしまったので、中身が無くなった順に、新しいものに替えます。
今、シャンプーだけ新しいボトルに替わりました



汚れが目立つのですが、透明な物、好きなんですよね~




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村