いよいよ最終段階。バッグと靴の整理。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 ウォークインクローゼットの上棚に、バッグを収納しています。

 再度見直すことに。  
 今回は特に、バッグと靴のセット( 揃いのもの )を、バラすことがメインです。


 まず、段階を追って変化をお見せします。


 3年前くらい?の段階。

WIC バッグ収納 ビフォー1


 去年の段階。

バッグ棚


 そして今回。

ウォークインクローゼット バッグ整理

 積み上げるのはやめました  

 箱などに入れて収納した方が綺麗なのでしょうが、ワンアクションで取れるよう、カバー程度で並べています。
 
 自立しない柔らかいバッグは、ファイルボックスなどを利用。
 
ウォークインクローゼット バッグ整理2

 

 靴とバッグのセットで購入したモノは、箱に入れていましたが、全部出し、バッグは棚に、靴の方は玄関収納へ持って行きました。

 空いた箱。。。たとえ空き箱でも、家から出ていくのは嬉しい 

バッグと靴の空き箱


 玄関収納に持ってきた靴が4足ほど。 2足不要の靴を捨てたので、2足増加。

 でも、クローゼットの中にあるよりも、ここにある方が履くことが多くなって、いいですよね。

玄関収納 整理



 人の価値観・生活スタイル・好みなどは、毎年少しずつ変わります。

 衣類などの流動的な物は特に、時々見直しをすることが、モノを増やさないコツです。


 次は、来客用のカップと、飾り物 を見直します





こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ
にほんブログ村