計画性の無い我が家、いつも当日の気分で行く場所を決めます

三浦方面へ行く事が多いのですが、今回は 「 千葉方面にするか~ 」ということに。
時々アクアライン通って千葉にも遊びに行きますが、三浦方面よりはそっち方面の方が高速が混んでいることが多いです。今回は特に3連休。あまりにも渋滞してたらやめようという覚悟で出かけました



ところがスイスイ。あっという間に千葉県突入。
千葉に渡ってから近い ところで、遊べる所を探したら、『 ダチョウ王国






入場料と餌代を払うと、バケツ2杯分の野菜と、あられのような餌を渡されます。
娘は2歳の時にケアンズで見ています( 覚えてはいるはずもないけど )が、息子は 初ダチョウ。
そもそも動物が得意でない息子は、大きさにビビリ、餌やりも躊躇。
しばらくしてやっと、餌やり成功



柵の中にも自由に入れますが、初めは外から餌やり。
そうそう、アルパカ



そのうち、柵の中に入って遊びました。


他にも・・・ウサギやニワトリ、七面鳥、孔雀・・・


ヤギもいました。
ペーター化 する パパ。。。。



さーんざん、餌やりをして十分楽しみました。
一番楽しんだのは夫かも。。。動物に餌をやるのが大好きなもので・・・。
最後に、記念に ダチョウのお人形(飾りもの)を買いました。
デフォルメされたぬいぐるみっぽいのは却下しましたが、これは本当に可愛い! 私が気に入って。
ダチョウの毛や皮の紐が使われていて、形もダチョウの特徴出してるし、顔も可愛い



あとはダチョウの卵を使ったバームクーヘン。

ダチョウの卵は買いませんでしたけど、写真だけ。

その後、木更津の公園で遊んだり、海を見たりして夕方まで楽しみました。
行きも帰りも空いていてよかった~

あ、ダチョウ王国の近くに、ものすごく急階段の神社がありました。


すごく気になる~





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村