毎年買うわけでもないんですが、たまたま試飲


無類の酒好きの主人も普段はワインは飲まないので、小さいビンで

ついでに、チーズもちょっと。
モッツァレラチーズを生ハムで巻いたものは、昔、同僚の女性宅で出してもらったもので、気に入ってます

先日の大パーティーでも出しましたが、小学生の女子2人がとっても気に入ったみたいでバクバク食べてました。


それから・・・そのパーティーの時、ある女性が持って来てくれた、手作りの フレーバーチーズ がとても美味しかったので、作ってみました。
プロセスチーズをレンジでやわらかくし、そこに刻んだナッツやドライレーズン、黒胡椒を混ぜて固めるだけ。
今回は6Pチーズに、アーモンドとカシューナッツを刻んで入れたものと、更にレーズンも入れたものを2種。レーズン入りは苦手な人も居ると思いますが(うちでも私しか食べない)、 ナッツと黒胡椒のは好評です♪ 黒こしょうは、是非入れたほうが味がしまって良いです。
他にも何か、混ぜて美味しい物ないかな~と考え中。。。柿ピーとかどう??あと、よくあるサラミとかね。
自分で好きなだけ混ぜられるのがいい♪

あと、ミートソースを作りました。
冷凍庫にひき肉が無いことに気付き、近所のお肉屋さんに買いに走りました

そのお肉屋さん、とても良い肉を扱っていて、ちょっとお値段お高いので、豚のひき肉にしましたが、それでもスーパーの牛ひき肉より高いくらい。
でも 納得!! です。
普段、安いひき肉をフライパンで炒めたら、ものすごく油が出るのですが、全然出ないんです!!
豚ひき肉なのに、まるで鶏ひき肉のよう


ニンニクで玉ねぎとひき肉を炒めたら、ワイン、トマト缶、コンソメ、ローリエ葉、塩胡椒、砂糖少々(←ちょっぴり砂糖入れると美味しくなりますよね)で味付けして煮込みました。


あちこちでツリーが飾られる季節になりましたね~






にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村