階段下の 釣り部屋 整理・収納 を公開 2 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 階段下の釣り部屋整理の続きです。

 引き出しに入っていた小物も、全て出し、不用品を区別しながら、アイテム別に引き出しに収めていきました。

 例えば リール

階段下収納 小物整理 1 階段下収納 小物整理 2

 釣り糸。

階段下収納 小物整理 4 階段下収納 小物整理 3


 という感じに、おもり・ルアー・釣り針・手入れ用品・・・・と順に整理。
引き出しにはもちろん、ラベリングを。

 引き出しの、右列・左列で区別があるそうです。
それは・・・ 『 深い海 』 『 浅い海 』 なんだそうです
それぞれで使う道具が違うんですね。

階段下収納 引き出し ラベリング


階段下収納 小物整理 引き出し

だいぶ、引き出しは余っています。



 次回は、いよいよ一番重要な 釣竿の収納 です!!




こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村