(語尾訓練のため「だ・である」形で書きます。ご了承ください_(._.)_)
は~あ。
土曜日。本当は午前中のうちに『NHK俳句』を済ませ、今日は喪中はがきを作る予定にしているのだけれど。。。俳句をする前に、なんだか心がもやもやして。。。これも今月の失敗の証で。。。なので、もはや日記ではなく緊張感のある文章を書かねばこの「もやもや」を取り払って、テキパキと行動することも不可能のように思えて来たので、記事を書くことにした、というこの文章でさえ、ぐだぐだだらだら、よくわからない。
そもそも今月は、いわゆる「平日」に予定が入っていたので、「休日」である土日について、いつが「振り替え平日」か、ということを、カレンダーにも手帳にも記していた。
今手帳を開いて記事を書いているのだけれど、先週は良かったんだ。計画どおりに進めていた。水曜日から土曜日に「稼働」した。これは計画どおり。日曜日、1日だけ休んだのも、良かった。
問題が起きた、というか、予定外の行動を取ってしまったのは、07日、月曜日だ。この週――まあ今週なのだけれど――は、1週間をかけて30枚くらいのエッセイを書く予定にしていた。それがなぜか、
「限りなくエッセイに近い小説にできる!」
と思い立ち、その方向で書き始めた。
実はこのエッセイについては、09月の初めに着想し、盛り込む内容を、思いつくたびに手帳にメモしていっていた。描く順番もすでに決まっていたので、準備なしで書けるかどうか不安だったのだけれど、書き始めたら一気に書けた。
ちなみに。
09月は丸ひとつき「夏バテ」をしており、10月は、10月末に締切の新人賞に向けて小説を書いていたので、このエッセイがずっとあと回しになっていたのだ。
しかし。
一気に書けてしまう、ということは、それだけの時間を要するということ。書き上げたのが午後10時前。次の日は朝からリハビリで、担当は26歳の女性の先生だったので、いくらおばちゃんの私でも、
「少しでも女子力を上げねば!」
と思い、午後10時から風呂に入った。
風呂から出て一段落したときには、もう日付けが変わっていて、Eテレではイタリア語会話を放映していた。私は普段、午後10時に寝る予定にしている。大夜ふかしだ。結局眠りにつけたのは午前01時前だった。
火曜日の朝はまあ普通に起きたから、都合、寝不足ということになる。その日の午後、先月号の『公募ガイド』の特集はエッセイの書きかただったので、その要点をまとめるつもりでいたのだけれど、なんかあれやこれやと買いものがあって、気がついたらもう日が暮れていた。ということで、執筆できず。
水曜日。この日は元から「オフ」にしていた。なぜなら、運転免許の更新に行かないといけなかったから。アメリカの大統領選挙は気になるし、なんだか気分的に落ち着かない1日を過ごした。
木曜日。まだエッセイのまとめをしていなかったので、それが気になってはいたのだけれど。母が、お昼ご飯を外で食べようと言ってくれた。私が車を出して、まずはしまむらで豪遊(?)し、焼き肉屋さんのランチをごちそうになり、2時間カラオケに行き、EDIONで母は電気ストーブ、私はプリンタのインクタンクを買った。帰宅したらやっぱり日は沈んでいた。11日目の月が暈をかぶっていた、まるでひどい打ち身のあとのような色をして。
金曜日。午前中、病院。誕生日ということで、私にしては結構たくさんのかたがたからメッセージを頂いた。みなさんには極力明るい振りをしてお返事をしたけれど。。。寝不足が祟って絶望的な気分に陥っていた。。。こんなときにものを書いてもロクなことにならないことくらいは経験的に知っている私は、読みかけていた筒井康隆先生の小説を読むことにした。やっぱり面白かった。
記事にしたい本の感想を、これで2冊分溜めたことになる、はあ。。。
昨夜は、21時過ぎには寝た。今朝は09時くらいに目覚めたので、12時間は眠ったことになる。朝はよく晴れていたのでふとんも干した。寝起きの悪い私は、起きてすぐには自分の体調や精神状態がどんなものかわからないのだけれど、次第に、心がどよんとしていることがわかって来た。
冒頭にも書いたけれど、本当は午前中に俳句を済ませる予定だったのだけれど、まだしていない。する前に、「心のよごれ」を落としておかないといけないと思い、今こうしてパソコンに向かっている。ふとんも取り入れた。
明日は。。。どうやら「オフ」の予定のようだ。午前中に『新・日曜美術館』を済ませて、午後から喪中はがきを作ってもいい。月曜日に一通り仕上げた小説(≒エッセイ?)は、同人誌に寄稿するものだ。出版社のかたは「中旬まででいい」とおっしゃってくれている。来週の月曜日に推敲をして、火曜日にもう一度チェックをして、その日のうちに送信すればいいなと思っている。
水曜日は、ブログの「お友だち」から依頼を受けている小説を書く。このかたにも、同人誌への投稿を見越して、「半ば過ぎに送ります」と返信をしているので、どうしても水曜日にしないといけない。約束は守らないと、ナ!
木曜日は、オヤジの永代供養をしている京都のお寺へ、父かたの親戚たちと行って来る。出かけるまでにリハビリをできないから、帰宅後にリハビリをしたら、1日が終わってしまうだろう。
金曜日は。。。なーんにも手につかないかもしれないなぁ。。。でも来週の土曜日は「オン」の予定になっている。今の私は、小説の勉強がしたくてたまらない。ずい分前から、いつか記事にも書いたことがあるけれど、自分の中で書くことに対するいろんなものが「枯渇」してしまっていると感じている。小説を少しずつ読んではいるけれど、頭の悪い私は、読むだけでは勉強できない。写さないといけない。本当は手書きで写したいし、そのほうが力が付くこともわかっているのだけれど、手の悪い私は、パソコンでWordに打ち込むことでさえ精いっぱいだ。とても悔しい、もどかしい。
ま。
計画はできているし、締切の把握もできている。
先月から締切に追われ続けているけれど、どれも収入は伴わない。こんなことばっかり、もう20年以上、続けている。
遠回りしたからこそ得られたことがあった、と言える日が、いつか来ればいいのだけれど。。。
もう15時前じゃないか! ゲームのお時間ですわ!!
(こんなことしてっから、いろいろとロスが出て来るんだよなー(-_-#) でも、好きなんだも~ん♪)
ではでは。失礼致します_(._.)_